Terms of Use

I Tって何?


  • I T は、ハードウェアであるコンピューターやソフトウェアと呼ばれるコンピュータープログラムの集合に分類され、目的に応じて、情報のやりとり等(通信、加工、収集)を効率化する道具です。

ソフトウェアエンジニアって何?


  • ソフトウェアエンジニアは、顧客から要求を引き出し、仕様書やプログラムを作成し、アドバイスする。 決して、理系(もう死語化していますが)だからといって、適正があるとか、必要だというわけではありません。

契約上の用語について

  • アウトソーシングは民法上で定める契約類型のうち、何であるかを示していません。人材不足や経済的な判断から、アウトソーシングは企業にある仕事の一部を切り離し、それらを外部の企業または個人に、その仕事を依頼するもので、その企業と外部の企業または個人との間は、少なくとも仕事を完成する義務があり、請負の契約関係があると推定できます。また、労働契約の観点から言えば、ユーザーと下請業者との直接の契約関係も労働関係もないので、つまり派遣関係も雇用関係もなく、労働力を利用できる利点があります。
  • 商人間の仕事には、なんらかしらの成果物が伴います。委託した側も、受託した側にも成果物が何もないというのでは、どういう取引があったのか?もしくは架空なのか?と疑いも生じてしまいます。請負契約の場合、仕事の完成、つまり、完成すべ仕事(完成物)に対し、支払(する義務)が生じます。請負は、ここでいう完成すべき仕事が、事前に、これとこれと一覧で表示(文書化)され、余計なことはしなくていいといえますが、委任は、より専門家としての判断に基づいて、責任を持って仕事をすることが求められます。さらに、債務不履行や善管注意義務に反する観点から、請負または委任のどちらの方が仕事が楽で、どちらの方が、何かあったときのリスクや賠償額が少ないという問題はないと思います。